紹介予約における新型コロナウイルス対策
~「問診票(福山市外から受診される場合)」への記載をお願いします~
[2020年8月3日現在]
当院では、新型コロナウイルスに対する感染防止対策の一環として、診療予約の申し込み時に、「診療情報提供書(紹介状)」「診療予約依頼票」と共にご記入いただく「問診票(福山市外から受診される場合)」を作成いたしました。
つきましては、当面の間、診療予約を申し込む際、
① 患者さんが福山市外に住んでいる。
② 患者さんの入院施設が福山市外にある。
③ 患者さんは福山市内に住んでいるが、通院している施設が福山市外にある。
上記3点のいずれかが該当すれば、添付の「問診票」にご記入のうえ、当院宛にFAX送付してください。ご協力いただきますようお願いします。
診療予約について
地域医療連携室では、下記の診療予約依頼票(PDF)に、必須事項を記入し、FAXで送付いただくことで、診療の予約をお取りしております。患者さんの待ち時間短縮のためにも、あらかじめ地域医療連携室へFAXでの予約をお願いします。
患者さんをご紹介いただいても、FAXによる事前予約がなければ、一般の患者さんと同様にお待ちいただくことになります。
-
当院の医師と、診療科の詳細につきましては、こちらの診療ガイドブック(電子ブック)をご覧ください。
予約の流れ

紹介いただいた患者さんの受診結果は、後日担当医よりご報告いたします。
診療予約依頼票は下記よりダウンロードください。
救急患者さんの紹介
急患のご紹介は、電話交換に「急患紹介です」とお伝えください。
● 病院代表・日中(8:30~17:30):084-931-8650
● 病院代表・夜間(17:30~翌8:30):084-931-8651(または 084-931-8652)
福山市外の医療機関より救急患者さんをご紹介いただく場合は、と同じく「問診票」への記載をお願いします。 問診票は、こちらからダウンロードしてください。