脳神経センター大田記念病院 電話番号一覧
当院では、お電話が「代表電話」へ集中し、目的の部門へおつなぎするまでに時間がかかるなどの状態を解消するため、ダイヤルイン方式を導入しております。下記の表をご覧になり、ご用件に合わせ、担当の部門へお電話ください。
なお、お探しの項目がないものは、代表電話へお問い合わせください。
【電話受付時間 平日あさ 8 時 30 分~夕方 17 時 30 分】
※17 時 30 分以降ならびに日曜・祝日・年末年始は、「夜間・時間外受付」のみ電話が通じます。あらかじめご了承ください。
外来・入院
●代表電話 | 084-931-8650 | |
●日祝・夜間・時間外受付 ※日祝・終日 ※月 - 土:17:30 ~ 翌8:30 |
救急受付 | 084-931-8651 |
●外来の受診についてのお問い合わせ ●外来の予約と変更 ●予約の確認 |
カスタマーサービス課 | 084-928-4890 |
●「いびき・無呼吸外来」(睡眠時無呼吸症候群)の予約 | カスタマーサービス課 | 084-928-4890 |
●入退院手続き ●入院前の事前説明の予約と変更 ●入退院についての問い合わせ |
入退院案内 | 084-975-7791 |
●外来・入院の お支払いに関すること ●診断書や証明書の発行、 公費関連の書類作成に関すること |
医療事務課 | 084-975-7682 |
●脳ドック・人間ドック・健康診断についてのお申し込み、予約変更、お問い合わせ | カスタマーサービス課 | フリーダイヤル 0120-77-8650 |
●医療関係者の方からのガンマナイフについてのお問い合わせ ●病院・診療所からの患者さんのご紹介 |
脳神経外科 ガンマナイフ |
084-926-3515 |
●当院以外の患者さんからのセカンドオピニオンのご相談・ご予約 ●HM ネット(HM カード発行)に関するお問い合わせ ●NOBORI の登録に関するお問い合わせ ●病院・診療所の方からのご相談、患者さんのご紹介受付 ●介護福祉施設の方からのご相談、患者さんのご紹介受付 |
地域医療連携室 | 084-975-3900 |
●通院や入院に伴い、患者さんやご家族に生じるさまざまな課題・問題のご相談の予約 | 患者サポート相談室 | 084-931-8650 |
●患者さんからの処方せんに関する問い合わせ ●調剤薬局の方からのお問い合わせ |
薬剤課 | 084-975-7790 |
●近隣の病院・診療所・歯科診療所の方からの「CT」「MRI」「核医学」「骨密度」「インプラントCT」の共同利用に関するお問い合わせ | 地域医療連携推進室 | 084-975-3900 |
■在宅サービス(介護保険サービス)
●通所リハビリに関するお問い合わせ・ご利用の相談 ●地域包括支援センター、居宅介護支援事業所の方からのお問い合わせ・ご利用者さんのご紹介 |
通所リハビリテーション | 084-928-3199 |
●訪問看護に関するお問い合わせ・ご利用の相談 ●病院、診療所の方からのご相談、患者さんのご紹介 |
祥和会訪問看護ステーション | 084-931-5006 |
●介護保険や介護サービスに関するご相談 ●初めて介護保険を利用される方の申請手続き ●ケアプラン(介護計画)の作成に関すること |
祥和会居宅介護支援事業所 | 084-973-6781 |
■テナント・委託先
●院内コンビニエンスストア (弁当・飲料・菓子・雑貨介護ケア用品・新聞・雑誌・切手・宅急便) ●院内に設置のマスク自動販売機に関すること ●院内に設置の飲料水自動販売機に関すること (アシード、大塚製薬の自動販売機を除く) |
生活彩家 大田記念病院店 | 084-973-6601 |
●患者さん駐車場に関するお問い合わせ ※当院の第 1 ~第 4 駐車場の管理は、アマノマネージメントサービスへ委託しております。駐車券の紛失、お支払いに関すること、駐車場内での事故等は、右記のお客様サポートセンターへ連絡ください。 |
アマノマネージメントサービス株式会社 お客様さぽーとセンター |
フリーダイヤル 0120-03-6548 |
■管理部門(社会医療法人 祥和会)
●法人や祥和会グループに対するお問い合わせ ●お取引先さまからのお問い合わせ |
法人本部事務局総務 | 084-931-8660 |
●職員の採用に関するお問い合わせ | 事務局採用 | 084-931-8663 |
●取材のお申込み、広報関連のお問い合わせ ●広告関連のお問い合わせ ●福山市民の方を対象とした「出張健康講座」に関するお問い合わせ |
法人本部広報コミュニケーショングループ | 084-975-3909 |