OTA MEMORIAL HOSPITAL RECRUIT

社会医療法人 脳神経センター大田記念病院

MESSAGE メッセージ

患者さんのために主体的に考え、
広い視野で看護を実践できる看護師に。
そのための環境づくりに力を入れています。

脳神経センター 大田記念病院

看護部 長谷川 理香

看護部 長谷川 理香

高度化・多様化する医療ニーズに対応するべく看護部の組織改革を担うため、2013年に大田記念病院へ。豊富な経験を活かして、固定チームナーシングの導入をはじめ、教育体制や目標管理システムの整備に取り組んでいる。

患者さん、そして医療の現場を支える力

患者さん、そして医療の現場を支える力

患者さん、そして医療の現場を支える力

多くの症例数・手術件数を誇る病院にふさわしい看護部の組織づくり。

脳神経センター大田記念病院は、脳卒中の分野で年間 1,200件以上の治療を行っており、多くの症例数・手術件数を誇る、国内でもトップクラスの治療レベルにある専門病院です。地域の病院でありながら、全国から患者さんが訪れる病院として存在感を増す中、その実力にふさわしい病院を目指して、看護部の新しい組織づくりを任されています。現在、大田記念病院の看護師は、患者さんの生命や予後に直結した看護に取り組むことで専門性を磨き、自律性と高い看護力を発揮してチーム医療の一員として活躍しています。脳卒中看護では、観察力が何よりも問われるため、そのやりがいは大きく、高い看護力を身につけられる環境にあります。また、チーム医療も十分に機能しており、指示されて動くのではなく、自分たちでディスカッションして進めていく自律性も備えています。こうした強みをさらに活かし、一歩も二歩も前進していくために、看護部としての環境づくりを進めているところです。

いい看護・いい仕事へつなげる人材に成長できる環境と意識。

いい看護・いい仕事へつなげる人材に成長できる環境と意識。

看護体制を固定チームナーシングに変更したのもその一つです。より責任感を持って患者さんと向き合い、みんなで患者さんのために看護実践ができる環境を整えました。さらに、看護師たちが目標を持って高いスキルを積み重ねていくことができる、新しい教育体制や目標管理システムの導入も進めています。職場の満足度が高まれば、それだけいい看護・いい仕事へとつながっていきます。視野も広がることでしょう。脳神経センター 大田記念病院には、優れた判断力と高いスキルが育つ環境があります。患者さんとしっかりと向き合うことで高い看護力を発揮し、入院時から退院に向けた支援を意識して実践できれば、今まで以上の達成感が味わえるはずです。全国でもトップレベルの看護サービスの提供を実現していくためにも、あらゆる面で標準化を進め、看護のやりがいが追求できる環境をしっかりと創り上げていきたいですね。看護師みんなでよりよい看護を考えて実践できる、そんな看護部を一緒に目指していきましょう。

OUR NURSING 私たちの看護

あなたへ、あたたかな、おもいやり。

「あなたへ、あたたかな、おもいやり。」
この言葉は、脳神経センター 大田記念病院 看護部の新しいスローガンです。患者さんやご家族はもちろん、看護師をはじめ、医療チームのスタッフ、地域の医療従事者まで、つながりあうすべての人に対して誠実でありたいという思いが込められています。誠実さを持って「ホスピタリティ精神」あふれる看護に取り組み、国内でもトップクラスの脳卒中専門病院にふさわしい、最高水準の看護サービスを提供できる病院へ。私たちは変化を恐れず、先進的な看護の実現に向けて努力と挑戦を続けていきます。

  • 看護部方針

    私たち脳神経センター大田記念病院看護部は、つながりあうすべての人に誠実であり、「ホスピタリティ精神」あふれる最高水準の看護サービスを目指します。
    そして、人々から「先進的」と認められる存在になれるよう、変化を恐れず、常に努力し、挑戦し続けます。

  • スローガン

    あなたへ、あたたかな、おもいやり。

  • 行動基準

    • 1.患者さんに対する姿勢

      • (1)私たちは、患者さんが快適に過ごせる環境を提供します。
      • (2)私たちは、「ホスピタリティ・サービス」を実践します。
      • (3)私たちは、患者さんの生活と、権利・義務を尊重し、患者さんの自己決定、自立への支援を行います。
    • 2.看護に対する姿勢

      • (1)私たちは、「観る、聴く、触れる」という看護の基本動作と、「考えること」を大切にします。
      • (2)私たちは、患者さんの生命力を引き出す看護を提供します。
      • (3)私たちは、エビデンスに基づいた判断により、看護を提供します。
    • 3.地域・社会に対する姿勢

      • (1)私たちは、協働の精神をもって、備後・備中の医療従事者と連携し、患者さんの在宅復帰・社会生活をサポートします。
      • (2)私たちは、脳卒中をはじめとする血管病全体の予防のため、啓発活動の担い手となります。
      • (3)私たちは、法律や各種のガイドライン、社会習慣を守り、社会の信頼に応えます。
    • 4.チームに対する姿勢

      • (1)私たちはプロフェッショナルな医療チームを目指し、お互いに「自律」と「責任」を大切にします。
      • (2)私たちは、話し合い、アイデアを出し合い、PDCAサイクルによって業務改善を積み重ねていきます。
      • (3)私たちは、病院をチームとしてとらえ、看護部のみの利益にとらわれず、他部署との連携を通じて、よりよい風土づくりの旗手となります。
    • 5.自らの姿勢

      • (1)私は、素直な心をもって、既存の考え方にとらわれず、守るべきことを守り、変えるべきところを変える人となります。
      • (2)私は、「パッドニュース・ファースト」を心がけ、悪い事実を速やかに報告します。
      • (3)私は、日々新しい知識と技能の習得に努め、それを鵜呑みにせず、考えたうえで、実践します。